暗号資産女子による
P2P COINCATS
サロン

資産運用を始めるなら
仮想通貨(暗号資産)!
その「わからない」を
「わかる」に変えます!

仮想通貨ってなに?

なにから始めたらいいの?

どうやって利益を出すの?

1から教えてくれるところ
ないかな…

買ったはいいけど
どうしたらいいの?

そんな疑問や不安に、
私たちがお応えします!

「P2P COINCATS サロン」
とは?

2014年より仮想通貨事業に取り組む女性チームで運営。「日本で資産運用を当たり前にしたい」という想いで取り組んでいます。「P2P COINCATS サロン」は、仮想通貨の資産の増やし方をより多くの方に正しく学んでいただけるよう、2021年2月に立ち上げました。「だれもができるように」をモットーに活動するサロンです。

「P2P COINCATS サロン」
3つのメリット!

つまずいたときも安心! 1)1対1の個別相談

年間1.3万人以上のお悩みを解決している暗号資産女子に、オンラインで個別相談が可能です(月3回まで)。実際の画面を共有して、仮想通貨の始め方、口座の開設の仕方など、丁寧にお伝えします。何につまずいているかも分からない方や、オンラインに慣れていない方でも大丈夫。きちんとサポートしますので、お気軽にご利用ください。

基礎から学べる! 2)ライブ配信勉強会

日々変化する仮想通貨の市場。週に1度のライブ配信勉強会で、最新情報はもちろん、基礎知識〜実践の方法まで、分かりやすくお伝えします。スマホでも簡単に視聴でき、見逃し配信もありますので、場所や時間を選びません。勉強会を通して、仕組みや理由が分かった上で、ご自身で投資・運用できるようになっていきます。

楽しく学べる! 3)プレゼント企画

暗号資産女子が会費の一部を充てて実際に投資する様子を、ライブ配信勉強会で公開!毎週その経過を解説しています。その利益は、半年に1度会員へプレゼント!?ご自身の投資のお手本にもしていただけます。プレゼント企画は、他にも不定期での開催を予定。一緒に楽しく学んでいきましょう。

「P2P COINCATS サロン」の
運営メンバー

豊富な知識と経験を、初心者にも分かりやすく伝える暗号資産女子たち。
YouTube「COINCATSチャンネル」での情報発信や、個別相談の対応、ブログの執筆などに日々取り組んでいる。

はなこ

海外のブロックチェーンイベントや、プロジェクト立ち上げに携わってきた。積み重ねてきた経験を初心者にもわかりやすく伝えるため、日々探究している。「COINCATSチャンネル」では脚本からスピーカー、編集まで全てをこなす。その声に癒される人が続出。
柔らかな雰囲気とは裏腹に、言ったことをやり通す責任感の持ち主。COINCATS立ち上げメンバーの一人であり、幅広い業務に携わる。「相手の夢や可能性を広げる応援がしたい」という想いで取り組んでいる。無類の猫好き。

BB

2014年に仮想通貨と出会う。仮想通貨関連のカスタマーサポートに従事した経験も活かし、初心者からの質問や悩みに、7年以上応え続けている。その圧倒的な知識と経験から、会員を優しくバックアップ。企業からの依頼により、勉強会の主催経験もあり。
居心地の良い場では自然と学ぶことができる」という考えから、誰もが安心して参加できるサロンを目指す。自身も強い知識欲を持つ。COINCATS立ち上げメンバーの一人。甘いものとスイカが好き。

チーター

勉強会のニュースの解説担当。運営全般の補佐。YouTubeチャンネルでは、脚本、スピーカー、編集担当。
仮想通貨との出会いは2017年。COINCATSに親身に相談にのってもらったことがきっかけで、2021年COINCATSメンバーとなる。
これから始める方や、困っている方に寄り添う相談相手となるべく、日々経験を磨いている。やる気MAXで急速に成長中。食べることと運動が大好き。

サロン会員の皆さまの声

「仮想通貨については全くの素人でしたが、個別相談で一緒に口座開設のやり方を教えていただき、ビットコインを購入することができました。スマホの操作から丁寧に教えていただき、安心できました。」(50代女性)

「ライブ配信勉強会で、実際に運用している様子を見せてくれるので、リアルに運用のポイントが伝わってきます。勉強会や個別相談でもこちらの疑問や不安にきっちり答えてくれるので、自分でもできることが増えていく感じがしています。」(30代男性)

「周囲に仮想通貨のことを話せる人がいなかったので、他の方たちと情報交換できることが楽しいです。」(20代男性)

「プレゼント企画などで、会費を使って、実際に仮想通貨の運用を見せてくれるのでお手本にしています。おかげで利益が出ました!(個人の感想)」(40代女性)

よくあるご質問

Q. 初⼼者ですが⼤丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。個別相談や勉強会などで、初心者の方にもわかりやすく仮想通貨を理解していただけます。入会される方の半分以上は初心者の方ですので、ご安心ください。

Q. 初心者なので、サロンをうまく活用できるか不安です。

A. Facebookのグループを活用し、COINCATSからの情報発信や、会員同士の情報交換が行われています。まずはそうした情報を読んでみるところから、始めていきましょう。ご自身のペースで大丈夫です。慣れてきたら、コメントや質問をしてみてください。「今更こんなこと聞いてもいいのか」といった内容も歓迎しています。

Q. ⼊会するとどんなことが学べますか?

A. 初心者の方から上級者の方まで、仮想通貨についての基本から、利益の出し方までを学んでいただけます。お電話またはビデオ会議(Zoom)にてCOINCATSのメンバーがサポートしますのでご安心ください。また、会員同士で情報交換をしたり、わからないところを教えあったりする場としてもご活用いただいています。

Q. ⼊会は本名でないといけませんか?

A. 情報の機密性や信頼性を保持するため、ご本名でのご参加をお願いしております。

Q. いつでも退会できますか?

A. はい、いつでも退会していただけます。ただし、月会費の日割り計算は行いませんのであらかじめご了承ください。

Q. 会費の引き落としはいつですか?

A. ご自身で初回に決済された日にちに、毎月引き落とされます。例)3月25日に初回決済をした方は、毎月25日に引き落としがかかります。

Q. 決済⽅法は何がありますか?

A. PayPal(ペイパル)でのお支払いとなります。銀行振込みには対応しておりません。

Q. PayPal(ペイパル)の決済はどうやってできますか?

A. 「PayPalで月会費を支払う」のボタンからアクセスしていただき、お支払いに使うクレジットカード、またはデビットカードを登録してください。ペイパルの使い方についてはペイパルの公式サイトにてご確認、お問い合わせください。

Q. Facebookは必要ですか?

A. サロンはFacebookのグループ(承認制)で情報を発信していますので、ご入会後、サロンを利用するためにはFacebookアカウントが必要です。

Q. サロンの参加が承認されません。

A. ご入会の承認は、PayPal(ペイパル)の決済とFacebookグループへの参加申請のお名前を照合してからとなります。
・ペイパルとFacebookのお名前が異なっている
・Facebookのお名前がニックネームである(本名でない)
などの場合は、承認されません。
お心当たりがある場合は、お問い合わせの公式LINEから、お名前とペイパルのメールアドレスをお知らせください。
また承認されたあとは、メールなどでのお知らせはありません。ご自身にてFacebookでご確認ください。過去の投稿が見られる状態になっていれば承認されています。

「P2P COINCATS サロン」への
入会をお待ちしています!

料金と入会手続き

月額 980円(税込)
※いつでも退会可能です

入会手続きの流れ

STEP 1

利用規約のご確認

利用規約に同意していただけた方は、次の手順にお進みください。

利用規約

STEP 2

月会費のお支払い

下記ボタンからクレジットカード、またはデビットカードを登録してお支払いください。お支払い後、Facebookのグループ参加申請にお進みください。

PayPalで
月会費を支払う

Facebookのグループ
「P2P COINCATS サロン」に参加申請

グループは承認制です。

グループ
参加申請する

STEP 3

ご入会の承認確認

COINCATSによるご入会の承認は、PayPal(ペイパル)のご登録と決済、Facebookグループへの参加申請のお名前を照合してからとなります。

承認はFacebookの「お知らせ」にてご確認ください。(メールなどでのお知らせはありません)

※決済と申請が確認でき次第、参加を承認します。それまでお待ちください。(最大10日)(通知はありません)

※いつでも退会していただけます。ただし、月会費の日割り計算は行いませんのであらかじめご了承ください。

主催者/COINCATS

2014年より暗号資産の事業を開始。
暗号資産に関するメディア運営プロジェクトのコンサルティングカスタマーサポートなど活動は多岐にわたる。東南アジアを中心に、ブロックチェーンイベントを主催した経験も多数。2020年2月YouTube「COINCATSチャンネル」、2021年2月オンライサロン運営を開始し、新たな情報発信に挑戦し続けている。
暗号資産の豊富な知識と経験を活かし、新しい資産形成の方法を提案することで、日本で資産運用が当たり前になるコミュニティを目指します。

サロンに申し込む